天候不良ため本校体育館にて交通安全鼓笛パレードを行いました。 矢神交通安全母の会、新見交通安全協会哲西支部、新見警察署、新見交通指導員、新見交通安全協助員、新見市のみな様のご協力を賜り、素晴らしいパレードとなりました。 「哲西地域の交通安全、安心安全を願って」「安心安全に努めてくださる地域のみなさんに感謝を伝えよう」の気持ちで7月から練習を重ねてきました。体育館での実施となりましたが、子どもたちの気持ちが音色となって哲西地域に響きました。
式典等でお花を生けてくださる安田様のご協力をいただいて、カルチャークラブは生け花を楽しみました。自分たちがリクエストしたお花を用意していただき、安田様のご指導をいただきながら生けました。 お気に入りの作品ができあがり、充実感のある時間となりました。
定期的に運営委員会主催の全校遊びが行われています。 今回はドッジボールを行いました。みんなが楽しめるように、譲り合う姿、応援する姿が印象的な全校遊びでした。
運営委員会から「元気なあいさつで学校を明るくしたい」「元気なあいさつができる人をもっとたくさん増やしたい」と提案があり、全校でのあいさつ運動が行われています。それぞれの学年が教室を回り、元気なあいさつを届けています。元気なあいさつにあふれる矢神小学校です。
1・2年生親子給食、交通安全鼓笛パレード披露、教育講演会と盛りたくさんの参観日を行いました。 1・2年生親子給食では、新見市学校給食センター 高西先生から「朝ごはんの大切さ」についてのお話を聞きながら、おいしく、楽しく給食をいただきました。 9月25日の交通安全鼓笛パレードに向けて保護者のみなさんに練習の成果を披露しました。 教育講演会では、上級睡眠健康指導士 田川凌先生をお招きして、「ぐっすりねむると いいこといっぱい」と題して睡眠の大切さ、生活リズムの大切さについてお話をいただきました。「就寝1時間前のメディアはだめ」「休みの日でも普段の生活リズムで」「早起きをしよう」「日光を浴びよう」など、田川先生のお話の中で、1つでも実践してほしいです。
Loading...
広告
009541
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る