学校ブログ
1年生を迎える会
5・6年生が中心となって、1年生を迎える会が行われました。
笑顔いっぱいの楽しく、あたたかい会になりました。
1年生も矢神小学校での学習、生活に慣れてきました。5・6年生はいつも全校のために責任を果たしています。
避難訓練
火災を想定した避難訓練を行いました。
「お・は・し・も・う」を合言葉に、真剣に訓練を行いました。
口と鼻をハンカチなどで覆い、低い姿勢で避難しました。
1年生国語 「つ」
1年生もしっかりと学習をしています。
国語では、ひらがなを学習しています。「つ」の学習をしていました。
ひらがなの学習はもちろんですが、姿勢、鉛筆の持ち方など学習の基本的習慣も身につくよう指導しています。
全校遊び
5・6年生が中心となって、全校遊びを行いました。
矢神小学校逃走中(鬼ごっこ)を企画し、全校で楽しく遊びました。
5・6年生が全校を、学校を引っ張ってくれています。
1年生初めての給食
1年生は初めての給食でした。
しっかり食べました。そして、器を正しく持ち上げ、正しい姿勢で食べました。
初めての給食は100点満点です。
交通安全教室
交通安全教室を行いました。
哲西地域安全会の方々、新見警察署の方々、JR西日本新見駅の方々のご協力をいただいて行いました。
「自分の命は自分で守る」を合言葉に、安全な横断の仕方、安全な踏切の渡り方を学びました。あわせて、班長・副班長の役割を確認しました。
令和7年度入学式
矢神の学び舎に4名の1年生が入学しました。
初々しい姿、張り切っている姿、緊張した姿が印象的でした。
そして、がんばるぞという意気込みに溢れていました。
明日から全校28名がそろっての学びが始まります。
春爛漫
暖かい日が続き、校庭の桜が満開となりました。
各学級で学習が始まりました。やる気に満ちた顔、姿です。
中学校の入学式を終えた卒業生がたずねてくれました。心も体もたくましくなっています。
令和7年度着任式・始業式
令和7年度が始業しました。
進級するとともに、新しい先生をお迎えして始まりました。
令和7年度も「やる気 がまん強く みとめ合って」の矢神の気概を大切にして学んでいきます。
4月10日には新1年生4名を迎えます。
保護者のみな様、地域のみな様、令和7年度も本校教育にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
令和6年度修了式
令和6年度を修了しました。
様々な学習、行事、活動を成長の糧とし、そして、「や・が・み」の気概を大切にして、賢く、たくましく、優しく成長しました。
この1年間の充実感、満足感が、修了証を受け取る姿、校歌を歌う姿から伝わりました。
保護者のみな様、地域のみな様、1年間本校に多大なご理解とご協力を賜りました。ありがとうございました。
令和7年度も子どもたちの成長のために、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。